test

style04.おうちに居ながらムラを旅する〜新しいムラの滞在スタイル

新しい旅の選択肢

ムラ×オンライン

新型コロナウイルスの影響で移動が制限される中、学校の授業や習い事もオンラインにシフトしています。中でも家に居ながら旅行気分が味わえる「オンライン型のツアー」も急速に広まりました。予め現地の食材やお酒を参加者に送っておき、オンラインで現地と参加者を繋げて交流したり、また地元を良く知っているガイド(ナビゲーター)が観光スポットやお店などを紹介する様子をライブ視聴しながら双方向のコミュニケーションをしたりと、まるでその場へ行ったかのような疑似体験が人気のようです。

オンラインツアー(バーチャルツアーとも呼ばれる)では、リアルタイムで現地と繋ぎ、ガイドや地元の方々と交流ができる臨場感が最大の魅力。また実際に現地の人と直接知り合いにもなれるので、新型コロナウイルス収束後には、より一層そこへ行きたくなる気持ちも高まります。

ムラならではの魅力

01

自然。

自然豊かな環境、ゆったりと流れる時間の中で過ごせる。

02

体験。

ムラの暮らし、食や文化体験、そして自然の中でのアクティビティも体験できる。

03

交流。

地方の課題を地元の方との交流から学び、SDGsについて考えるきっかけができる。

case 大分県臼杵市 くらたび臼杵

case 大分県臼杵市 くらたび臼杵

まちの魅力をオンラインで!

『ずっと暮らしたい町へ』をビジョンに掲げ、臼杵の魅力を世界に発信するため観光事業者や市らでつくられた「くらたび臼杵」。これまでインバウンドにも積極的に取組んできていました。新型コロナウイルスの影響で観光客が見込めない中、国内外の人に臼杵生活の一端を画面越しに体験してもらい、コロナ収束後の誘客に繋げたいと新たなツールとして「オンライン農泊」のプログラム提供を開始しています。

くらたび臼杵

2020年春から計画を開始し、2021年1月より本格的に「オンラインツアーをプログラムとしてリリース。いち早くオンラインツアーを取り入れていた和歌山県のゲストハウスオーナーなどにアドバイスを受けたり、複数回のモニター検証を経て、臼杵ならではのオンライン型ツアーを企画。農家民宿家庭をオンラインで繋ぎ、宿の最寄り駅の風景や部屋の中などをライブで紹介しながら農泊家庭の方と交流する「オンライン農泊」や、地元の中学生を対象として、臼杵・内子町(愛媛県)らを繋ぐ「オンライン修学旅行」なども実施してきました。
今後は、シンガポールのアメリカンスクールに通う生徒と臼杵の中学・高校に通う生徒らが参加して英語で「オンライン農泊」を行う他、海外のツアーガイドを対象にしたオンラインツアーを実施するなど、海外展開も積極的に計画されています。

これまで実施した
オンラインツアー例

  • オンライン農泊体験

    オンライン農泊体験

  • オンライン醸造文化ツアー

    オンライン醸造文化ツアー

  • オンラインお線香作り体験

    オンラインお線香作り体験

  • オンライン金継ぎ体験

  • オンライン修学旅行(国内外)

参加者コメント

オンライン農泊参加者

  • 初めての農泊体験でした。普通のホテルや旅館では味わえない趣を感じ、コロナが落ち着いたらリアルでも泊まりに行きたいと思いました。
  • 想像以上にとっても充実した楽しい時間でした!かんちゃん(農泊家庭ホスト)から沢山のパワーをもらえたこと、自然の素晴らしさを感じられたこと、素晴らしい皆さまと交流できたことも本当に参加させていただけて良かったです! また、友人にも是非勧めたいと思いました。
  • 臼杵の農泊のゆったりとした雰囲気が十分に伝わる企画だったかと思います。本当は、現地にいかないとわからないこともたくさんありますが、都会で巣ごもりしている人にとっては癒しになると思います。 かんちゃんの優しい人柄、参加された他の人とのゲームなど楽しかったです。

お香作り体験参加者

  • 豆知識やクイズがあり、ただ聞いているだけで無く、動きがあって楽しかった。オンライン農泊、醸造ツアー、お線香作りと続けて参加させて頂いたが、どの人がどんなツアーをするのかが楽しみだった。今回、平林氏の語りも心地よく、歌も聴けたし、外の町の様子も観れて良かった。
  • 日常の中で気にしていなかった「香り」について、改めて感じることがあり気付きをいただきました。
  • コロナで長い間実家に帰れていないから、作ったお線香を送って仏壇に供えてもらおうと思う。
  • 今回フランスより参加させて頂いたが、同じくフランスからの参加者さんもおり、お線香作りを介して良い出会いも頂けた。お香のかぼすの香りが臼杵を思い出して懐かしくて嬉しかった。

参加者コメント

くらたび臼杵

臼杵のファンを拡げていく取組みに繋がれば。

くらたび臼杵 会長 平林真一さん

自分が仏壇店を経営しているということもあり、これまで体験コンテンツとして造成してきた「お線香づくり」を、今回オンラインで提供し、その講師として実施しています。対面で参加者の顔や様子を見ながらの体験とは違い、進行のわずかな滞りや興味を削ぐような長話はオンラインでは飽きさせる要因となるため、1コーナーの時間設定や講座の内容はしっかりと精査していますが、まだまだブラッシュアップが必要だなと感じています。くらたび臼杵のオンラインツアーの取組みは有難いことにメディアにも取り上げられ、地元の方にも周知されているようです。中には地域のお坊さんから「法要の配信を手伝ってほしい」といった声も(笑)。人との繋がりが徐々に広がっていくのを感じています。くらたび臼杵はインバウンド誘致に入れていた関係で、フランスなど親日国の旅行関係者らとも繋がりが出来、今後はフランスでもオンライン体験を提供できないかとも考えています。こうした取組みで臼杵のファンを作っていくのはもちろん、日本の文化も拡げていきたいですね。

ここへ行きたい!Area Information

GROUP

臼杵市の地域づくり団体

くらたび臼杵

『ずっと暮らしたい町へ』をビジョンに、臼杵の観光関係者・臼杵市・有志らで2019年につくられた地域づくり団体。商店街で明治時代から操業している仏壇店の店主や、インバウンドツアーガイド、農家や農家民宿運営者など多様な方々が集い、臼杵の魅力を世界に発信しています。

★今後もオンラインツアーのプログラムを実施していきます。
詳しくはホームページ・Facebookで!

くらたび臼杵
AREA

海の幸・山の幸に恵まれた、臼杵城の城下町

大分県臼杵市

大分県臼杵市は大分市内から車で約25分の場所にあり、豊後水道に面した海の幸・山の幸に恵まれた地。キリシタン大名として有名な大友宗麟が築城した臼杵城の城下町として栄え、今も商家や武家屋敷、神社仏閣などの古い建物が多数残されています。国宝「臼杵石仏」をはじめ石畳で整備された「二王座歴史の道」や、臼杵ふぐ、かぼすでもお馴染み。さらに江戸時代から続く3軒の味噌・醤油屋もあり、発酵・醸造の文化もある町です。

大分県臼杵市
Pageup